
| IMFニュース・ブリーフス2008年NO.9 | 
    
| 
       2008年6月10日  | 
      
       北米  | 
      
       GMが工場閉鎖を表明 GMが軽トラック生産を縮小する中で、閉鎖に直面する北米4工場の組合が抗議している。  | 
      |
| 
       2008年6月10日  | 
      韓国/シンガポール | 
       韓国の造船所労働者が作業の安全を求めて闘争 韓国金属労組は造船業における死亡事故発生率の高さに警戒感を表明している。IMF造船アクション・グループは、第18回ILO世界労働安全衛生会議で問題提起する。  | 
      詳細 | 
2008年6月9日  | 
      全世界 | 『メタル・ワールド』最新号発行! 『メタル・ワールド』最新号の特集では、ドイツ・ボーフムのノキア工場閉鎖の影響について報告している。オーストラリアの労働法を改正するために組合がどのように団結したかも分析し、活動的な映画製作者のアン・ルイスが物語を語る技術と効果的な労働映画について論じている。  | 
      詳細 | 
| 2008年6月4日 | アメリカ | アメリカン・アクスルでスト終結 UAW組合員は新しい4カ年協約を承認した  | 
      |
| 2008年6月3日 | ルクセンブルク | アルセロール・ミッタル労使、労働安全衛生に関する画期的なグローバル協約を締結 世界最大の製鉄会社アルセロール・ミッタルと、世界中の従業員を代表する労働組合が、同社全体で安全衛生基準を改善するために新しい画期的な協約を締結した。  | 
      |
| 2008年6月2日 | 日本 | 不安定労働反対行動に備える加盟組織 先週のIMF執行委員会で、9月、10月の不安定労働反対行動に向けて世界的規模で加盟組織を動員するための準備が重要議題に掲げられた。  | 
      詳細 | 
| 2008年5月30日 | 全世界 | メキシコの鉱山労働者との国際連帯続く アルゼンチン、ブラジル、カナダ、ドイツ、スペイン、イギリス、アメリカの組合が、組合独立を求めるメキシコ鉱山労組の闘いを支援して行動を起こしている。  | 
      詳細 | 
| 前号へ | ||