全日本金属産業労働組合協議会(金属労協/JCM)

交通アクセス | サイトマップ 
文字の大きさ
小
標準
大
  • ホーム
  • JCMの紹介
    • JCMとは
      • JCMとは
      • 沿革(年表)
      • 「写真に見る 金属労協50年の歩み」写真ダウンロードコーナー
    • 組織機構と体制
      • 組織機構
      • 役員体制
      • 構成組織
      • 地方ブロック
    • 運動方針
    • 機関会議報告
  • 国際活動
    • JCMの国際活動
      • 定期協議
      • アジア金属労組連絡会議
      • 国際労働研修プログラム
      • 海外労組交流
      • 「海外での建設的な労使関係構築」労使セミナー
      • 建設的な労使関係構築に関する労使ワークショップ
      • 多国籍企業労働組合ネットワーク
    • インダストリオール
      • インダストリオール・グローバル・ユニオンとは
      • アクション・プラン
      • 大会選出役員
      • 執行委員
      • 本部書記局
      • 地域事務所
      • 加盟組織
      • インダストリオール規約
      • 広報ニュース
    • インダストリオール諸活動への参画
      • 機関会議・地域会議
      • 産業部門/部門横断グループ会議
      • 国際キャンペーン
      • その他各種会議・活動
    • 女性活動
      • インダストリオール女性会議
      • 女性交流集会報告
      • その他勉強会等
      • 女性参画資料
    • 人権デュー・ディリジェンス
      • 人権デュー・ディリジェンス関連資料
  • 総合労働条件の改善
    • 春季生活闘争
    • 特定最低賃金
      • 取り組み状況
      • 特定最低賃金パンフレット
      • 最低賃金連絡会議
    • 労働政策
      • 賃金・労働政策
      • 時短
      • その他
  • 政策・制度課題
    産業政策
    • 方針・主張
      • 政策・制度課題
      • 地方政策
      • 見解・アピールなど
      • CSR
    • 具体的な活動
      • 金属部門としての連合への働きかけ
      • 政治顧問との連携
      • 政党に対する取り組み
      • 政府に対する取り組み
      • 経営側への働きかけ
      • セミナー報告
      • その他の活動
    • 地域組織における取り組み
      • ものづくり教室
    • 政策レポート
  • 組織強化活動
    • 組織活動
      • 地方ブロック活動
      • ものづくり教室
      • 金属部門活動
    • 労働リーダーシップコース
    • 女性活動
  • 広報ニュース
    • 機関紙
    • 機関誌
    • 政策レポート
    • インダストリオール・ウェブサイトニュース
    • グローバル・ワーカー
    • その他の発行物・ニュース
  • ホーム
  • リンク

リンク

主要産別 | 国際労働組織 | 国際機関 | 関連団体 | 経営者団体 | シンクタンク・研究機関
政党 | 金属労協政治顧問 | 政府・省庁関係 | NPO・NGO | 研修施設 | 便利サイト

主要産別

JCM加盟産別

  • 自動車総連
  • 電機連合
  • JAM
  • 基幹労連
  • 全電線

インダストリオール国内加盟組織

  • 電力総連
  • 全国ガス労連
  • JEC連合
  • UAゼンセン

国際労働組織

インダストリオール

本部

  • インダストリオール本部

インダストリオール加盟主要組織

欧州地域

  • ドイツ金属労組(IGメタル)
  • フランス「労働者の力(FO)」金属総連
  • フランス鉱山・金属一般労連(CFDT)
  • フランス金属労連(CGT)
  • イギリス「UNITE」

北米地域

  • 全米自動車労組(UAW)
  • 全米鉄鋼労組(USW)
  • 全米機械工・航空宇宙労組(IAM)
  • 全米板金工労組(SMWIA)
  • 全米友愛ボイラー製造労組
  • 全米通信労組
  • カナダ自動車労組(CAW)
  • カナダ通信・エネルギー・紙労組
  • 全米機械工・航空宇宙労組カナダ

アジア・太平洋地域

  • 韓国金属労連(FKMTU)
  • 韓国金属産業労組(KMWU)
  • オーストラリア製造労組(AMWU)
  • オーストラリア通信・電機電子労組(CEPU)
  • ニュージーランド機械・印刷・製造労組
  • シンガポール電機電子産業労組

その他の国際労働組織

  • ITUC(国際労働組合総連合)
  • UNI
  • ITF(国際運輸労連)
  • ETUC(欧州労連)
  • AFL-CIO(米国労働総同盟産業別労働組合会議)
  • TUC(英国労働組合会議)
  • DGB(ドイツ労働総同盟)

国際機関

  • ILO(国際労働機関)駐日事務所
  • 国連(広報センター/日本事務所)
  • 日本ユニセフ協会
  • OECD(経済協力開発機構)
  • WTO(世界貿易機関)

関連団体

  • 連合
  • 国際労働財団(JILAF)
  • 教育文化協会
  • 中央労福協
  • 全労済
  • 労働金庫
  • 日本生産性本部

経営者団体

  • 経団連
  • 経済同友会
  • 日本商工会議所

シンクタンク・研究機関

  • 労働政策研究・研修機構
  • 連合総研
  • 法政大学大原社会問題研究所
  • 生活経済政策研究所
  • 産業雇用安定センター
  • 日本経済研究センター
  • 労働科学研究所
  • 経済社会総合研究所(内閣府)
  • 三菱総合研究所
  • 野村総合研究所
  • 大和総研
  • 帝国データバンク
  • 東京商工リサーチ
  • 日経リサーチ
  • 国立国会図書館
  • 労働調査協議会

政党

  • 国民民主党
  • 社民党
  • 自民党
  • 公明党

金属労協政治顧問

  • 礒﨑 哲史 参議院議員(自動車総連)
  • 浜口 誠 参議院議員(自動車総連)
  • 浅野 哲 衆議院議員(電機連合)
  • 村田 享子 参議院議員(基幹労連、JAM)

政府・省庁関係

  • 首相官邸
  • 衆議院
  • 参議院
  • 厚生労働省
  • 経済産業省
  • 総務省
  • 内閣府
  • 財務省
  • 環境省
  • 金融庁
  • 国土交通省
  • 全国地球温暖化防止活動推進センター

NPO・NGO

  • NPO事業サポートセンター
  • NPOサポートセンター

研修施設

  • 関西セミナーハウス
  • 本田パビーラ御殿場
  • トヨタつどいの丘
  • ユニトピアささやま
  • 三菱電機労働組合研修センター・メロンディアあざみ野

便利サイト

  • 検索デスク
  • RONの六法全書
  • 情報・通信辞典e-word
  • 国会会議録検索システム
  • 歴史データベース
  • 全国条例データベース
  • 英和・和英辞書・英辞郎
  • 英和・和英翻訳Excite
ホーム
  • リンク
  • 人権デュー・ディリジェンス
  • JCM特定最低賃金パンフ
  • Industriall
  • 春季生活闘争
  • 過去の資料
  • 国際労働問題に関するツール
  • リンク
  • 「写真に見る 金属労協50年の歩み」写真ダウンロードコーナー

このページの先頭に戻る

JCMの紹介
  • JCMとは
  • 組織機構と体制
  • 運動方針
  • 機関会議報告
国際活動
  • JCMの国際活動
  • インダストリオール
  • インダストリオール諸活動への参画
  • 女性活動
  • 人権デュー・ディリジェンス
総合労働条件の改善
  • 春季生活闘争
  • 特定最低賃金
  • 労働政策
政策・制度課題/産業政策
  • 方針・主張
  • 具体的な活動
  • 地域組織における取り組み
  • 政策レポート
組織強化活動
  • 組織活動
  • 労働リーダーシップコース
  • 女性活動
広報ニュース
  • 機関紙
  • 機関誌
  • 政策レポート
  • インダストリオール・ウェブサイトニュース
  • グローバル・ワーカー
  • その他の発行物・ニュース
その他のページ
  • 重要なお知らせ
  • 主要日程
  • 新着情報
  • 国際労働問題に関するツール
  • 過去の資料
  • リンク
  • 交通アクセス
  • 個人情報保護に関する基本方針(プライバシーポリシー)
  • サイトマップ

Copyright © Japan Council of Metalworkers' Unions-JCM ALL RIGHTS RESERVED