新着情報(労働リーダーシップコース)

第48回労働リーダーシップコース第1週(2016年10月14~16日、京都)

2016年10月18日

ゼミ1

 第1週の講義は、10月14日、ゼミナールⅠからスタートした。全員で大会議室に集合して、各ゼミ担当講師から紹介を受けた後、各ゼミに分かれて、第1回目のゼミナールを行った。

 

ゼミ1:全体ミーティングで各担当講師から自己紹介とゼミのポイントを説明

ゼミ1_全体ミーティング

ゼミ1石田ゼミ

ゼミ1_石田ゼミ

ゼミ1冨田ゼミ

ゼミ1_冨田ゼミ

ゼミ1上田ゼミ

ゼミ1_上田ゼミ

ゼミ1香川ゼミ

ゼミ1_香川ゼミ

ゼミ1中田ゼミ

ゼミ1_中田ゼミ

初講義は「労働組合の歴史」

 10月14日(金)午後は、最初の講義として、鈴木勝利金属労協顧問(第6代議長)による「労働組合の歴史」の講義を受けた。

「労働組合の歴史」を講義する鈴木顧問

「労働組合の歴史」を講義する鈴木顧問

質疑応答

質疑応答

 夜は、日髙正宏 京都いのちの電話研修委員長を講師に、「ファンタジー・グループ」を行った。前半は、心の癒やしを体感する行動学習、後半は、グループで絵を描くことを通じてのコミュニケーション力・表現力の発見を体感した。

ファンタジーグループ

ファンタジーグループ

ファンタジーグループ

ファンタジーグループ

  座禅・特別講演

座禅

座禅

 10月15日(土)は、午前6時から、セミナーハウスからほど近い座禅を体験した。すがすがしい朝、受講生は、鳥のさえずりを時折、聴きながら、座禅を通して自分自身を見つめるひとときを持った。

 

特別講演で講演する西口会長

特別講演で講演する西口会長

 午前10時から、恒例の特別講演「経営と人間」を行った。今回は、講師に株式会社ソシオネクストの西口泰夫代表取締役会長兼CEOを迎えて、ご自身の博士号の専門分野である「技術経営」の視点から、「技術を活かす経営」の探求を中心に講演を受けた。「組織活動において如何に個人・個組織の部分最適の追求力を高め、その成果でもって全体が求める全体最適を創出する」という、ご自身の考えを、今までの経営経験を踏まえて、現在の日本のものづくり産業・企業やその他の組織の事例をあげながら、今後の技術を活かす経営の探求について、示唆に富んだ講演を受けた。

有志で比叡山登山

 10月16日(日)は休日であったが、有志で、比叡山登山を行った。受講生13名、事務局から市川次長ら2名、卒業生阿曽さん、総勢18名で、きらら坂登山口から848㍍の比叡山山頂をめざした。天気はよく、秋晴れの中、森口館長補佐の指導の元、準備体操の後、元気に出発した。最初の急な岩だらけの坂を何とか乗り越え、全員無事に山頂に到着。近くのつつじヶ丘公園でまだ少しだけの紅葉とススキと山々を眺めながら、ひなたぼっこをしながら弁当を食べた。その後、なだらかな道を30分くらい歩き、延暦寺の根本中堂を訪問、講話を受けた。下り坂も、結構厳しかったが、全員、何とか無事にセミナーハウスに帰還できた。

出発前の写真

出発前の写真

最初の難関に挑戦

最初の難関に挑戦

   
   
   
 

ようやく全員がハウスに無事帰還。到着後の写真。受講生と引率者の時間差15分。やった